TOPICS

群馬県高等学校総合体育大会レスリング競技会報告

「群馬県高等学校総合体育大会レスリング競技会」が5月9日(金)~11日(日)、ダノン城沼アリーナで行われました。学校対抗戦では3位入賞、個人対抗戦でも両スタイルで佐藤太一君が2位、三宅新君と伊藤大悟君と女子の石井美羽さんが3位入賞し、磯貝君と佐々木君とともに6名が関東大会への出場権を得ることができました。応援ありがとうございました。

 結果

☆学校対抗戦 第3位(前村君、渡邉君、三宅君、今井君、佐藤君)

☆個人対抗戦(F:フリースタイル G:グレコローマン)

 51Kg級 磯貝 龍君  (1年1組)F第6位・G第6位

 60Kg級 前村 一磨君 (3年3組)F出場

 65Kg級  三宅 新君  (3年3組)F第3位・G第3位

 92Kg級 伊藤 大悟君 (3年2組)F第3位・G第3位

125Kg級 佐藤 太一君 (2年1組)F第2位・G第2位

125Kg級 佐々木康太郎君(2年1組)F第4位・G第4位

女子中量級 石井美羽さん(2年1組)第3位

       

       

空手道部 高校総体に出場

 5/9~11に県高校総体が行われました。男子種目すべてに出場することができました。

自分たちの目標を達成することはできませんでしたが、日頃の練習の成果は発揮することはできました。

 

男子団体形  5位

男子団体組手 ベスト8

総合 5位

 

次のインターハイ予選に向けて、"明るく、楽しく、元気よく、自分に厳しく"で頑張ります。

 

生物生産科3年 イネの水田直播

5月19日(月)3~6校時に、生物生産科3年生9名がイネの播種を行いました。1人ずつ播種機に乗って操作し、うるち米ともち米を水田に直播しました。今後は水管理や除草をしながら生育を見守っていきます。おいしいお米が実ると良いです。

  

高瀬小学校と栽培交流を行いました

 5月8日(木)、生物生産科2学年の野菜専攻10名が、高瀬小学校2学年3クラスと野菜の栽培交流を行いました。野菜苗クイズや栽培講習を行ったあとに、ナスやミニトマト、ピーマン、キュウリなど11種類の野菜苗約150本を一緒に定植しました。晴天に恵まれ、笑顔いっぱいの楽しい交流となりました。

 

 

登山部新入生歓迎登山

 連休初日の5月3日、新入生歓迎を兼ねて稲含山に登ってきました。今回の目標は、3月に雪の中を登ったときとの違いを確認することと、山中で炊事をすることです。当日は絶好の登山日和で、山中では多くの登山者と出会い、山頂からは学校を探すことができました。また、この日は稲含神社の例大祭にあたり、登山口近くで奉納されていた神楽も見ることができました。ご飯もおいしく炊け、大満足の登山でした。