カテゴリ:生物生産

富岡地区文化祭に参加しました

3月9日(日)、富岡地区文化祭が富岡地域づくりセンターで開催され、草花部の2年生が参加しました。サイネリアやペチュニア等の鉢花や寄せ植え、卵を販売しました。開店前から多くの方に来ていただき、本校農産物を楽しみにしている方がたくさんいることを実感しました。これからも地域の皆さまに喜んでいただき、多くの人を笑顔にできる活動を実践していきます。

  

富岡製糸場の花壇植栽交流

12/12(木)富岡製糸場において、生物生産科2年生、草花部の生徒が富岡特別支援学校中等部の皆さんと一緒に花壇植栽を実施しました。ビオラ100苗を協力して植えました。地域の文化遺産で楽しく、有意義な交流活動になりました。ありがとうございました。

  

まちづくりアワード2024で最優秀賞を受賞

11月4日(月)富岡製糸場でまちづくりアワード2024決勝プレゼン大会が開催されました。本校から生物生産科2年草花部の佐藤さんと関さんが出場し、見事に高校生部門の最優秀賞を受賞することができました。おめでとうございます。
プレゼン題目「富岡を植物でつなぐ~魅力を高校生が発信~」

   

秋・冬用の草花苗販売

10/31(木)~11/22(金)秋冬の草花苗販売を開始します。販売は、学校のある平日・10:00~15:00温室で行います。(11月4日~11/11日は文化祭のため販売中止)正門から入り、矢印に沿って直接温室までお越しください。

  草花苗(パンジー・ビオラ等) 80円~

 

※冬のグリーンフェスタ(シクラメン販売)は、11/30(土)9:00~12:00に実施します。

 

農業クラブ全国大会 岩手大会

10月23日(水)・24日(木)に岩手県で開催された農業クラブ全国大会農業鑑定競技に3-1高橋さん、3-2山岸さんが出場しました。勉強の成果が発揮できたと思います。お疲れさまでした。

 

日比谷公園ガーデニングショー出品

生物生産科3年草花部の生徒が東京都で行われる日比谷公園ガーデニングショーに出品しました。ハンギングバスケット部門に2作品、コンテナガーデン部門に1作品を出品しました。現地に行って設置・飾りつけをしました。多くの方に見ていただけると嬉しいです。日比谷公園ガーデニングショーは、10月19日~27日まで開催されます。

   

令和6年度 群馬県農業クラブ各種発表大会

7/5(金)に令和6年度の県学校農業クラブ各種発表大会が、境総合文化センターで開催されました。校内の代表生徒が意見発表とプロジェクト発表に参加し、立派な姿で発表することができました。練習の成果が発揮できたと思います。