TOPICS

農業クラブ・生徒会 新役員選挙

 12月10日(火)に農業クラブと生徒会の新役員立会演説会が実施されました。農業クラブ・生徒会ともに立候補した生徒と応援演説の生徒は立派な演説で意気込みが伝わりました。これから新役員の皆さんには引っ張っていってほしいと思います。

  

NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト

今週末名古屋で開催される「NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト」に向けて、地域産業科3年の小暮美輝也さんと髙橋愛音さんは日々練習に励んでいます。今年のテーマは「多様性」です。テーマに沿った作品作りを通して、技術はもちろん、表現力や美的感覚も磨かれています。練習風景の一部をご紹介します。彼らの熱意と情熱が詰まった作品にご期待ください。

  

冬のグリーンフェスタ開催

 11月30日(土)、本校にて冬のグリーンフェスタを開催しました。生徒が栽培したシクラメンや花壇苗をはじめ米や野菜・卵などの農産物販売を実施しました。味噌やマドレーヌ、ポップコーンなども好評でした。多くの方にご来校いただきありがとうございました。

  

第16回群馬県西部地区アンサンブルコンテスト

 11月30日(土)に行われた第16回群馬県西部地区アンサンブルコンテストに、吹奏楽部が出場しました。1年生チーム、2・3年生チームの計2チームが出場しました。結果は両チームとも銅賞でしたが、全員素晴らしい演奏で実力を十分に発揮できた舞台になりました。応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  

交通安全教室を実施しました

11月26日(火)、富岡交通安全協会、富岡警察署交通課から講師を招き、交通安全教室を行いました。身近で発生しやすい事故の事例や交通ルール改正など、生徒と地域の安全のために丁寧に講話をしていただきました。交通課はリモコンカーを使い、事故を再現するなど工夫していただき、わかりやすい交通安全教室となりました。