カテゴリ:部活動

レスリング日本代表佐藤君 下仁田町表敬訪問

 7月28日(月)~30日(水)にギリシア・アテネで行われる、U17世界レスリング世界選手権大会の日本代表に選ばれた本校2年生の佐藤太一君が、出身地の下仁田町を表敬訪問しました。岩崎町長と里見教育長を前に決意を述べると、あたたかい激励の言葉をいただきました。また、下仁田町のお米を20キロいただきました。美味しいご飯を食べて、世界で頑張ります。

         

            

登山部ボルダリング練習

 7/1の放課後を利用して、ボルダリングジムでの練習を行いました。安全講習を受けた後、簡単な課題から徐々に難易度を上げて練習しました。これから徐々にレベルを上げていきたいと思います。

感想

足の置き方などが難しかったけれど、考えながらゴールに行き着けた時はとても嬉しかったです。(石崎)

そんなに難しくなさそうに思ったのですが、実際にやってみると腕の筋肉を使うところやくぼみに足を乗せながら移動していくのが難しく、あとちょっとでゴールのところで手を離してしまってとても悔しかったです。(市川)

        

群馬県高等学校レスリング選手権大会報告

「群馬県高等学校レスリング選手権大会兼全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会群馬県予選会兼全国高校生グレコローマン選手権大会群馬県予選会」が6月20日(金)~22日(日)、KAKINUMAアリーナで行われました。学校対抗戦第3位、個人対抗戦グレコローマン125Kg級で佐藤太一君が優勝しました。3位に入賞した三宅君と伊藤君とともに、全国高校生グレコローマン選手権大会の県代表に選ばれました。全国でも頑張ります。応援ありがとうございました。

 結果

☆学校対抗戦 第3位(磯貝君、前村君、渡邉君、三宅君、今井君、佐々木君、佐藤君)

☆個人対抗戦女子

  中量級    石井美羽さん(2年1組)3位

☆個人対抗戦男子(F:フリースタイル G:グレコローマン)

 51Kg級  磯貝 龍君  (1年1組)F第5位・G第5位

 60Kg級  前村一磨君  (3年3組)F第5位・G第6位

 60Kg級  渡邉翔葵君  (1年1組)F第5位

 65Kg級  三宅 新君  (2年3組)F第3位・G第3位

 65Kg級  今井海正君  (1年2組)F出場

 92Kg級  伊藤大悟君  (3年2組)F第2位・G第3位

125Kg級  佐藤太一君  (2年1組)G優勝

125Kg級  佐々木康太郎君(2年1組)F第3位・G第4位

   

第71回関東高等学校レスリング大会報告

「第71回関東高等学校レスリング大会」が6月7日(土)~6月8日(日)、FUKAI SQUARE GARDEN 足利で行われ、伊藤大悟君(グレコローマン92Kg級)が4位入賞いたしました。三宅君も敗者戦に残り、3年生が活躍し、後輩に見本を見せられた大会になりました。次は全国大会出場を目指し、6月20日から行われる県予選会に向け頑張ります。応援よろしくお願いいたします!

【結果】

男子フリースタイル  51Kg級 磯貝  龍君 (1年1組)出場

男子フリースタイル 125Kg級 佐々木康太郎君(2年1組)出場 

男子グレコローマン  65Kg級 三宅  新君 (3年3組)準々決勝敗退

男子グレコローマン  92Kg級 伊藤 大悟君 (3年2組)第4位

男子フリースタイル 125Kg級 佐藤 太一君 (2年1組)出場

女子レスリング    62Kg級 石井 美羽さん(2年1組)準々決勝敗退

               

 

 

登山部月例山行平標山

 6月7日の土曜日、高山植物の群生で有名な平標山・仙ノ倉山に登ってきました。金曜日の放課後に高山村のキャンプ場に泊まり、翌朝から山行です。今回の目標は、標高差1000m以上を登りきること。装備の重さにバテそうになりましたが、きれいな花と涼しげな残雪、時折吹くさわやかな風に励まされて、予定のコースを歩き切りました。山中で出会った登山者との会話も楽しく、上越の山を満喫しました。