2025年9月の記事一覧

秋季関東地区高等学校野球大会群馬県予選の応援ありがとうございました

 本校野球部は第78回秋季関東地区高等学校野球大会群馬県予選において、1回戦を太田工業高と対戦し14-1で勝利して、2回戦に進出しました。2回戦では、高崎東高に0-6で敗れてしまいましたが、部員一丸となって全力で戦いました。これからも日々の練習を積み重ね、1勝でも多くできるよう取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。(写真提供3-1伊藤)

                                

                                 

電子機械科 日本工業大学 出前授業

【出前授業】

出前授業 学生フォーミュラ大会

 本校電子機械科の1年生を対象に、日本工業大学 機械工学科 中野教授をお招きし、出前授業を実施しました。

 授業では、大学生が実際に設計・製作に取り組んでいる「学生フォーミュラカー」を題材に、車両構造やエンジン技術、材料の選定、さらには製作に至るまでの工程について分かりやすく解説していただきました。

 生徒たちは、大学での学びや研究活動の具体的な様子を知ることができ、自らの進路や将来の学習への意欲を高める貴重な機会となりました。

            

 

下仁田町70周年記念歩行者天国イベント

 9月14日(日)に下仁田町で行われた下仁田町70周年記念歩行者天国イベントに地域貢献部が参加し、地域産業科の生徒と地域貢献部の部員が製造したマドレーヌと生物生産科の寄せ植えを販売してきました。

 多くの来場者があり、販売をしながらたくさんの方と交流をすることができました。

         

電子機械科 日本工業大学 出前授業

【出前授業】

 本校電子機械科1年生が、日本工業大学 先進工学部 情報メディア学科の小林桂子先生をお招きし、出前授業を受けました。
 授業では、情報メディア分野の最先端の研究や活用事例について、わかりやすくご講義いただきました。生徒たちは、普段の授業とは一味違う専門的な内容に大変興味を持ち、積極的に取り組む姿が見られました。
 今回の出前授業を通じて、生徒たちは自らの学習と将来の進路について考えを深める良い機会となりました。

            

 

空手道部 富岡市民大会に出場

最近の空手部

 

8月31日(日)に富岡市市民大会が行われました。

夏休みの練習の成果が少しずつ形になってきました。

 

男子個人組手 有級の部

優    勝 1年3組 猿谷

準優勝 1年1組 田中

第3位 1年1組 加辺

 

次の新人大会に向けて、" 明るく、楽しく、元気よく、自分に厳しく " で頑張ります。