カテゴリ:部活動

子ども☆富岡体験学 体験フェスに参加しました

11月2日(土)、富岡市生涯学習センターで行われた「子ども☆富岡体験学 体験フェス」に本校地域貢献部が参加しました。このイベントは、富岡市が子どもたちに学びや遊び体験の場・子ども同士や子どもと大人の交流の場を提供し、健全な青少年の育成を図るために実施しています。地域貢献部では、本校で栽培した草花の押し花をきれいに飾り付けたカレンダーづくりを子ども達と楽しく行いました。みんな笑顔の楽しい交流ができました。

 

空手道部 南毛地区大会参加

最近の空手部

 

11/2に行われた南毛地区大会に参加させていただき、日頃の練習の成果を実戦で試すことができました。

OBも参加していたので、みんな楽しそうでした。

 

来年に向けて、"明るく、楽しく、元気よく、自分に厳しく"で頑張ります。

第17回全日本女子オープンレスリング選手権大会

「第17回全日本女子オープンレスリング選手権大会」が10月19日(土)~10月20日(日)、焼津市総合体育館で行われ、石井美羽さんがU17の部61Kg級でベスト8に入ることができました。11月には新人戦が行われます。部員全員で関東選抜大会への出場権を得るために頑張ります。応援よろしくお願いいたします!

石井美羽さんのコメント:

「全国大会を経験し、新たな課題が見つかりまりた。この課題にしっかり取り組み、新人戦に向け頑張りたいと思います。応援していただきありがとうございました。」

世界ベテランズレスリング選手大会報告

10月5日(土)~13日(日)クロアチア・ポレチュで行われた世界ベテランズレスリング選手権大会に出場していた本校レスリング部卒業生の黛義幸さんが、悲願のメダルを獲得しました。3度目の出場で、落ち着いて試合ができたそうです。日本代表として果敢に攻め価値ある3位入賞を果たしました。また、新人戦に向け、激励していただきました。部員全員で新人戦を勝ち抜き、関東選抜大会に出場できるように頑張ります。

Division E(56-60歳)

【62kg級】黛義幸(富実クラブ)   3位=10選手出場

3決戦 ○[フォール、1:48=2-4]Vadim DANILOV(AIN)
2回戦 ●[フォール、1:05=0-2]Remzi R. OSMAN(ブルガリア)
1回戦  BYE

  

野球部秋季大会、1年生大会について

9月8日太田球場で秋季大会が行われました。群馬県立桐生高等学校と対戦しました。10月2日にはYokowoシルクスタジアム富岡で1年生大会が行われ群馬県立高崎商業高等学校と対戦しました。選手はしっかりと声を出し一生懸命頑張りました。今後とも応援よろしくお願いします。