お知らせ

第2回オープンスクール(10/11)受付中            

 

申込はこちら

お知らせ

花丸富実フラワーデザイン  

 本校フラワーデザインの授業が、公益社団法人日本フラワーデザイナー協会のHPに

大きく取り上げられています。

 ぜひご覧ください!

        

 

 

TOPICS

国民スポーツ大会レスリング競技 佐藤太一君5位入賞

 国民スポーツ大会レスリング競技会が9月29日(月)~10月2日(木)、滋賀県栗東市民体育館で行われ、佐藤太一さん(2年1組)が少年グレコローマン125Kg級で5位入賞を果たしました。富岡実業高校、そして群馬県代表として立派に戦い抜きました。

    

FM GUNMA様より放送について(地域産業科食品A班の研究発表の取材の様子)

   9/12(金)に令和7年度群馬県こんにゃく現地研究大会が富岡市かぶら文化ホールで開催され、 この中で地域産業科3年食品A班生徒7名が「地域に貢献する商品開発プロジェクト ~地域の活性化を目指して~ 」 と題して「シャリシャリこんにゃく粉入りみそ揚げパン」を開発し、地元の名物になることを目指していることを事例発表しました。このことがきっかけとなり、FM GUNM様に発表した生徒をスタジオで取材していただくことになりました。取材の様子は、番組newsONEの10月8日(水)18:00~18:55の中で放送されます。また、10月22日(水)の番組POTLUCK16:00~17:50の中の高校タイムズでも放送されます。是非、ご視聴していただけると、うれしいです。なお、発表前後で大会主催者の方々、その他多くの方から励ましや激励の言葉をいただきました。

                 

電子機械科 BBミーティング オンライン

【電子機械科 オンラインBBミーティング】

  本校生徒4名が、第2回オンラインBBミーティングに参加しました。

BBミーティングとは、工業・農業・商業・福祉の各分野の高校生がDX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに、ディスカッションを行うというものです。 

ミーティングでは、他校の生徒とグループに分かれてディスカッションを行い、互いの意見を交換しました。積極的に発言し合う中で新たな気づきや学びを得ることができ、有意義な時間となりました。

         

秋季関東地区高等学校野球大会群馬県予選の応援ありがとうございました

 本校野球部は第78回秋季関東地区高等学校野球大会群馬県予選において、1回戦を太田工業高と対戦し14-1で勝利して、2回戦に進出しました。2回戦では、高崎東高に0-6で敗れてしまいましたが、部員一丸となって全力で戦いました。これからも日々の練習を積み重ね、1勝でも多くできるよう取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。(写真提供3-1伊藤)

                                

                                 

電子機械科 日本工業大学 出前授業

【出前授業】

出前授業 学生フォーミュラ大会

 本校電子機械科の1年生を対象に、日本工業大学 機械工学科 中野教授をお招きし、出前授業を実施しました。

 授業では、大学生が実際に設計・製作に取り組んでいる「学生フォーミュラカー」を題材に、車両構造やエンジン技術、材料の選定、さらには製作に至るまでの工程について分かりやすく解説していただきました。

 生徒たちは、大学での学びや研究活動の具体的な様子を知ることができ、自らの進路や将来の学習への意欲を高める貴重な機会となりました。

            

 

下仁田町70周年記念歩行者天国イベント

 9月14日(日)に下仁田町で行われた下仁田町70周年記念歩行者天国イベントに地域貢献部が参加し、地域産業科の生徒と地域貢献部の部員が製造したマドレーヌと生物生産科の寄せ植えを販売してきました。

 多くの来場者があり、販売をしながらたくさんの方と交流をすることができました。

         

電子機械科 日本工業大学 出前授業

【出前授業】

 本校電子機械科1年生が、日本工業大学 先進工学部 情報メディア学科の小林桂子先生をお招きし、出前授業を受けました。
 授業では、情報メディア分野の最先端の研究や活用事例について、わかりやすくご講義いただきました。生徒たちは、普段の授業とは一味違う専門的な内容に大変興味を持ち、積極的に取り組む姿が見られました。
 今回の出前授業を通じて、生徒たちは自らの学習と将来の進路について考えを深める良い機会となりました。

            

 

登山部夏合宿 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳

 8/19~21の3日間、南アルプスの甲斐駒ヶ岳2967m・仙丈ヶ岳3033mに登ってきました。今回は前高、高女と合同の山行です。平地は相変わらずの猛暑ですが、山中は快適。風が出て寒かった仙丈ヶ岳では防寒着を着るほどでした。甲斐駒ヶ岳では特有の大きな岩と白い砂、仙丈ヶ岳では雄大なカールやブロッケン現象も見られ、スケールの大きな登山を楽しみました。また、仙丈ヶ岳では薄い空気にもかかわらずコースタイムの2/3で飛ぶように往復。大きく成長した3日間でした。

                     

                     

全国高校生グレコローマンレスリング選手権大会報告

「全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会」が8月15日(金)~17日(日)、滋賀県ウカルちゃんアリーナで行われ、予選を勝ち抜いた伊藤大悟さん(3年2組)、三宅新さん(3年3組)、佐藤太一さん(2組1組)が出場しました。3人とも1回戦を勝ち抜くことができました。全国の壁は厚かったですが、力を出し切ることができました。応援ありがとうございました。

    

        

全日本ビーチレスリング選手権大会 石井美羽さん3位入賞

「全日本ビーチレスリング選手権大会」が8月10日(日)、大洗サンビーチで行われ、高校生女子中量級で石井美羽さんが3位入賞いたしました。ルールは3点先取で勝利し、相手の両肩が地面につけば3点、相手の体の一部が地面につくか、場外へ出した場合は1点とわかりやすく、会場は大変盛り上がりました。次の大会は全国高校生グレコローマン選手権大会です。全国の舞台で頑張ります。