TOPICS

写真部 2023かごしま総文 出場

 7月29日から8月1日に開催された「2023かごしま総文」に群馬県代表として3年山田さんが出場しました。1日目はかごしま県民交流センターに展示されている作品を鑑賞しました。2日目は開会式、写真家の三好和義先生による講演会、生徒交流会に参加しました。3日目は撮影会に参加し作品製作を行いました。4日目は表彰式、講評会、部門閉会式に参加しました。鹿児島県の文化を肌で感じ、レベルの高い作品を鑑賞できたのでとても良い経験になりました。

  

  

学校農業クラブ連盟 フラワーアレンジメント競技会

 7月28日(金)群馬県学校農業クラブフラワーアレンジメント競技会が本校で開催されました。県内の農業高校6校12名が参加しました。色とりどりの花材を使い、60分間で自由にアレンジメントを行います。基本的なテクニックや創造性、芸術性を審査によって競います。本校からは、地域産業科3年の石山ほのかさんと藤井花音さんが出場しました。石山さんは「思い出の夏祭り」とタイトルを付け、色鮮やかでダイナミックな作品を完成させ、見事最優秀賞を受賞しました。藤井花音さんは、タイトル「涼を求めて」とし、涼しそうでさわやかな作品を制作し、優秀賞を受賞しました。二人は今後10月に福井県で開催される全国産業教育フェアフラワーアレンジメント競技会に出場します。

 

1学期 終業式

7月21日(金)に1学期終業式を行いました。また、表彰式・壮行会も行われました。

4月から7月の暑くなる中、生徒皆さんの頑張りが多くの場面で見える1学期間となりました。夏季休暇に入りますが、2学期に向けて、有意義な期間にしましょう。

   

国民体育大会レスリング競技群馬県予選会報告

「国民体育大会レスリング競技群馬県予選会」が7月15日(土)~16日(日)、太田市立太田高等学校で行われました。山﨑匠汰君が今まで勝てなかった3年生に勝ち、2位入賞を果たしました。この大会が3年生最後の公式戦となりました。今まで応援していただき、ありがとうございました。新チームでも頑張ります!

 結果

☆個人対抗戦男子(F:フリースタイル G:グレコローマンスタイル)

55Kg級  磯貝堅心君 (2年3組)F第5位・G第3位

55Kg級  前村一磨君 (1年2組)F出場・G出場

60Kg級  小島健太君 (3年3組)F第3位・G第5位

65Kg級  三宅 新君 (1年3組)F出場・G出場

71Kg級  浅川健太郎君(2年3組)F第3位・G第3位

92Kg級  石井裕樹君 (2年1組)F第5位・G第5位

125Kg級 山﨑匠汰君 (2年2組)F第2位・G第3位

令和5年度 情報モラル講演会

7月19日(水)5・6時間目に情報モラル講演会をリモートで実施しました。LINEみらい財団のオフィシャルインストラクターの方を講師に、「ネットトラブル回避」について講演していただきました。SNSでのリスクの見積もりや感じ方など生徒一人ひとりが考える内容で、多くのことに気づくことができたと思います。今後のSNSとの関わり方について参考になる講演会でした。