TOPICS

全国大会壮行会

10月5日(木)全国大会に出場する生徒の壮行会がおこなわれました。

県の予選を勝ち抜き、10/28・29福井県でおこなわれる全国産業教育フェア、フラワーデザイン競技に地域産業科3年生2名が出場します。また、10/25熊本県でおこなわれる農業クラブ全国大会に生物生産科・地域産業科から代表各1名が参加します。4名にはぜひ全国の場で、自分の成果を十分に発揮してきてほしいです。

   

2学期 第1回全校集会

 10月5日(木)に2学期第1回全校集会を行いました。また、表彰式も行われました。

表彰式では、英語スピーチコンテストと空手道部での素晴らしい成績を収めた2名が表彰されました。その後、生徒指導主事の先生から今後の学校生活について話がありました。残りの学校生活も、より一層勉強や部活等を頑張ってほしいです。

 

令和5年度 秋・冬用花壇苗の注文販売について(学校関係・法人専用)

パンジーやビオラなどの秋・冬用花壇苗の注文承ります。(学校関係・法人専用)

パンジー・ビオラ(80円)の注文を承ります。添付されている注文票をダウンロードしていただき、要項に従って草花担当まで送付してください。注文お待ちしています。なお、数は十分に栽培して降りますが、希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

R5 秋・冬用花壇苗草花 要項.pdf

R5 秋・冬用花壇苗草花 注文票 .xlsx

 

  

草花担当:安藤

富岡市内 フラワーアレンジメント装飾

地域産業科3年生課題研究班で富岡市役所と富岡市生涯学習センターにフラワーアレンジメントを飾りに行きました。
今回は富岡市で栽培されているバラを使って、秋らしい作品を作りました。地域のみなさんに見ていただけたら嬉しいです。
10月14日(土)群馬県庁で開催されるフラワーアレンジメントコンテストにも参加します。ぜひご覧ください。

 

  

FMぐんまの取材(仔牛誕生)

 9月7日に生まれた仔牛の名前が「幸瑠倶」(シルク)くんに決まりました。

9月26日に幸瑠俱くんについてFMぐんまから3年生畜産部の3名(坂上さん、塚本さん、竹内さん)が取材を受けました、

仔牛の誕生から現在までの様子をFMぐんま(JAグリーンナビ)で紹介されます。

 

JAグリーンナビの放送日は、2週にわたる予定です。

10月9日(月)12時55分~13時(1回目)

10月16日(月)12時55分~13時(2回目)

 

 また、「POT LUCK」内の高校生タイムズというコーナーにも放送が予定されています。ぜひお聞きください。