TOPICS
野球部 全国高校選手権群馬大会1回戦
7月11日(火)、前橋高校との1回戦に臨みました。
最高の舞台で選手達は、普段から監督が言い続けていることをしっかりと実践してくれました。思い切りの良いスイングで初回に先制点をあげ、ピンチではショートとセカンドでダブルプレーを成立させていました。鋭い打球にも横っ飛びで反応してアウトにするなど随所に失敗を恐れないプレーが見られ、登板した3投手も逃げない投球をしてくれました。逆転されて勝利することはできませんでしたが、選手達は下を向かずに最後まで声を出し続け、フルスイングと全力疾走、失敗を恐れないプレーをやり遂げてくれました。
令和5年度群馬県学校農業クラブ連盟 各種発表大会
7月7日(金)に令和5年度群馬県学校農業クラブ連盟各種発表大会がおこなわれました。プロジェクト発表と意見発表に本校の代表者が出場し、意見発表Ⅰ類で3-1依田さんが優秀賞に輝きました。
参加した全ての生徒が日頃の成果をまとめ、練習を重ねて堂々と発表してくれました。この経験が今後に生きると思います。お疲れ様でした。
令和5年度 高校野球選手権群馬大会壮行会・ユースアジア選手権壮行会
7月4日(火)、高校野球選手権群馬大会壮行会・ユースアジア選手権壮行会を実施しました。野球部は7/11に前橋敷島球場にて前橋高校との初戦を向かえます。練習の成果が発揮できるように頑張ってください。応援しています。
ハンドボール部の2-1高橋あおいさんは、女子のU-18日本代表に選ばれ、インドで開催される第10回女子ユースアジア選手権に出場します。日本代表として堂々と戦ってきてほしいです。
保阪杯剣道大会
7月2日(日)剣道部が、保阪杯剣道大会に出場しました。高校一般女子の部で2-3吉澤が第3位、高校生男子の部で1-2伊藤が第2位、1-1山﨑が第3位に入賞することができました。今後の活躍に期待します。
宮崎公園つつじ挿し木事業
6月28日(水)生物生産科3年草花部が富岡市宮崎公園においてつつじの挿し木事業(挿し木講習会)を実施しました。富岡市文化財保護課の方と連携して専門家の青木先生から挿し穂の取り方や挿し木の方法をお聞きして9種類の挿し木をおこないました。宮崎公園のつつじは希少性の高いつつじばかりです。これからも保存と再生に取り組んでいきます。