TOPICS
生物生産科(畜産) 仔牛が誕生
生物生産科(畜産)で飼育している和牛の子牛が、9月7日(木)の夕方頃に産まれました。
少し手間取る場面があったようですが、先生方の手助けにより無事に出産しました。名前は生物生産学科の生徒によって名付けられる予定です。
富岡市民剣道大会
9月3日(日)剣道部が、富岡市民剣道大会に出場しました。高校生男子の部で1-1山﨑君が第3位に入賞することができました。それぞれの成長が見られました。地道な練習の成果だと思います。今後も頑張ってください。
野球部練習試合 VS 大泉高
8月25日(金)、大泉高校と富岡球場で練習試合を行いました。
先発右腕(2年)は、腕をしっかりと振りテンポ良く投げ込んでいました。相手に助けられた場面が多かったですが、四球も少なく試合を作ってくれました。バターボックスでは、全員がストライクを逃さずにフルスイングを心がけ、1年生も含めて良い攻撃ができました。攻守ともに、失敗を恐れずにチャレンジする姿勢が身に付いています。この試合で夏に予定されていた試合は全て終了となりました。今夏は、西毛リーグの3試合と練習試合で3試合(利根実、伊勢崎興陽、大泉)、合計6試合を行うことができました。これからも練習に励んでいきますので、応援をよろしくお願い致します。
全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会報告
「全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会」が8月18日(金)~20日(日)、滋賀県ウカルちゃんアリーナで行われました。予選を勝ち抜いた石井裕樹(2年1組)さんが92Kg級に出場しましたが、2回戦で星城高校(愛知県)の選手と戦い、敗退しました。全国の壁は厚かったです。全国大会出場の経験を活かし、新人戦に向けて頑張ります。
(右の写真は校内で行われた全国壮行会)
空手道部 夏休みの練習について
夏休みも後半戦に突入しました。卒業生たちが練習参加してくれて、組手の指導を丁寧にわかりやすくしてくれました。1・2年生の良い刺激になりました。新人戦に向けて“明るく、楽しく、元気よく、自分に厳しく”を合い言葉に練習を頑張ります。