TOPICS

令和四年度 二年生修学旅行(二日目)

 修学旅行2日目の今日は、予定通り朝8時にホテルを出発し広島平和記念公園に向かいました。

 広島平和記念公園での見学は学ぶことが多くありました。特に原爆ドームでは、生徒たちに原爆の恐ろしさや戦争の虚しさを考えてもらういい学習の機会になったと思います。

 午後は大阪での班別行動となります。

 

①広島平和都市記念碑と生徒たち     ②原爆ドーム

     

令和四年度 二年生修学旅行(一日目)

 12月11日(日)から二年生の修学旅行が始まりました。

 生徒たちは朝早い集合にも関わらず元気いっぱいで、広島へ向かう飛行機が離陸する時には歓声があがるほどでした。

 また、天気も良く遠くからでも厳島神社の大鳥居を見ることができ、生徒たちも宮島での散策を満喫していました。

 

①飛行機の様子           ②宮島での様子             

            

③厳島神社の鳥居と生徒

 

令和4年度 生徒会役員選挙・立会演説会

 12月6日(火)に生徒会役員選挙・立会演説会をリモートでおこないました。生徒会本部役員に立候補した12名と応援演説者がしっかりとしたスピーチを見せてくれました。今後の学校行事等の運営を中心となって盛り上げていってほしいと思います。

 

レスリング部 富岡市スポーツ協会表彰式

 令和4年度富岡市スポーツ協会の表彰式が12月2日(金)、富岡市生涯学習センターで行われ、本校レスリング部の石井公健君が優秀賞を、本校レスリング部卒業生の坂本捺菜さんが奨励賞を受賞いたしました。

 

☆優秀賞   石井公健君(関東高等学校レスリング大会G92Kg級2位)

 

☆奨励賞   坂本捺菜さん(全日本社会人レスリング選手権大会2位)

 

野球部練習試合  VS 前橋育英

11月16日(水)、富岡市民球場において前橋育英高校と練習試合を行いました。強豪との一戦には富実ナインも気合いが入りました。

シーズン最後の練習試合でもミスを恐れないプレーが見られました。外野手は正確なバックホームでランナーをアウトにして強肩を披露し、内野手は鋭い打球にもよく反応していました。打席でも三振を恐れずに積極的にバットを振り抜いており、キャプテン(2年)はセンター前にタイムリーを放ちました。選手達は監督の教えを試合の中でしっかりと実践し、強豪相手でも自分たちにできることをしっかりとやり抜いた試合でした。

今後は冬場のトレーニングに励み、春に備えていきます。今後とも応援をよろしくお願い致します。