TOPICS

野球部練習試合  VS 本庄東高校(埼玉県)

11月6日(日)、本校グラウンドにおいて本庄東高校(埼玉県)と練習試合を行いました。埼玉県大会でベスト8の経験もある強豪校との対戦に、富実ナインも気合いが入りました。

試合は先発右腕(2年)がいつも以上に安定し、相手ピッチャーとの投げ合いで6回まで両チームとも無得点の緊迫した投手戦となりました。守備ではショート(1年)とセカンド(2年)を中心によく守り、失敗を恐れずにプレーすることがいくつもの好プレーにつながっていました。攻撃では、相手の好プレーに阻まれるなどしてヒットにならない場面が多かったですが、各バッターはしっかりとバットを振り抜いて鋭い打球を飛ばしており、監督の教えが実を結んでいることを実感することができました。    

今後も練習に励み、着実に成長していきます。応援をよろしくお願いします。

 

 

国民体育大会レスリング競技群馬県予選会報告

「群馬県高等学校レスリング新人大会兼関東高等学校選抜レスリング大会群馬県予選会」が11月5日(土)~6日(日)、ダノン城沼アリーナで行われました。3位に入賞した磯貝堅心君、浅川健太郎君、石井裕樹君、山﨑匠汰君が2月に栃木県足利市で行われる関東高等学校選抜レスリング大会に出場が決まりました。
 結果
☆学校対抗戦 第4位
☆個人対抗戦
  51Kg級 磯貝 堅心君(1年1組)第3位
  60Kg級 小島 健太君(2年3組)第6位
  80Kg級 浅川健太郎君(1年1組)第3位
  92Kg級 石井 裕樹君(1年2組)第3位
 125Kg級 山﨑 匠汰君(1年3組)第3位

令和4年度 南毛地区大会

最近の空手道部

 11月3日に妙義体育館において南毛地区大会が行われました。本校空手道部から3年生から1年生まで参加をさせていただき、

’‘明るく、楽しく、元気よく”を合言葉に試合に臨みました。3年生から1年生まで揃って試合に出れたのは久しぶりなので、みんな楽しそうでした。

富岡市空手道連盟の皆さんにはとても感謝しております。

試合の結果は以下のとおりです。

 

一般男子組手

第3位 佐藤 匠(3年3組)

一般女子組手

第2位 芹沢 穂果(3年2組)

第3位 小井圡 わかな(2年1組)

第3位 橋爪 琉愛(2年2組)

一般女子組形

優勝  芹沢 穂果(3年2組)

第2位 赤尾 陽菜(2年1組)

第3位 小井圡 わかな(2年1組)

第3位 橋爪 琉愛(2年2組)

 

  

  

 

県立農林大学校でのスマート農業の学習

 生物生産科野菜部は本校の野菜圃場にスマート農業の導入を目指しています。

 そのため、課題研究活動として令和4年11月4日(金)に、野菜部3年9名がスマート農業を実践している群馬県立農業大学校の施設見学をしました。

   

①自動制御された苺の温室     ②自動制御装置