TOPICS
地域交流活動(高瀬小学校での野菜苗の定植)
5/9(木) 生物生産科3年野菜専攻生徒7名が、富岡市立高瀬小学校2年生3クラス68名へ野菜苗の定植指導を実施しました。この日は肌寒い天気の中、校内の畑に10種類の野菜苗を定植しました。本校では高瀬小学校と交流活動(野菜苗の定植指導)を20年間継続しています。児童に野菜栽培の楽しさや大変さを伝えるだけでなく、栽培指導を行っている本校生徒自身も、授業で身につけた知識技術を活用することで自信につながり、より食と農に対する意識が高まりました。
カーネーションのラッピング
5/7(火)に生物生産科3年生が、自分たちで栽培したカーネーションをラッピングしました。日頃の感謝の気持ちを込めて、大切な人に贈ります。
令和6年度 高校総体壮行会
5/2(木)6校時に令和6年度高校総体に出場する生徒に対して壮行会を実施しました。各部から決意表明があり、最後に校歌を全員で歌いました。それぞれの部活が練習の成果を発揮して頑張ってきましょう。応援しています。
令和6年度 生徒総会
5/2(木)に令和6年度生徒総会を実施しました。行事報告・決算報告・組織編成・行事予定・予算案について審議されました。それぞれの生徒が自分事として生徒会行事に取り組んでほしいと思います。
JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会報告
「JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会」が4月28日(日)、横浜武道館で行われ、関東ブロック予選を勝ち抜いた山﨑匠汰君が出場しました。高校からレスリングを始めた山﨑君ですが、優勝した選手と準々決勝で対戦し僅差で敗れ、ベスト8と健闘しました。日々の練習を大事にし、また全国の舞台で戦えるよう頑張ります。応援ありがとうございました。
結果
☆U17
10Kg級 山﨑 匠汰君(3年2組)ベスト8