TOPICS
都市交流親善レスリング大会報告
「都市交流親善レスリング大会」が12月17日(日)、KAKINUMAアリーナで行われ本校レスリング部の前村一磨君、磯貝堅心君、浅川健太郎君、石井裕樹君、山﨑匠汰君が群馬県選抜チームで出場し、チームの一員として活躍しました。秋田・宮城・山梨・新潟・埼玉・茨城・栃木から選手が集まり、熱戦が繰り広げられました。
冬期休業中の相談ダイヤル
富実フラワーカレンダー完成
地域産業科3年生課題研究班でフラワーアレンジメントの写真を使ってカレンダーを制作しました。季節に応じたアレンジメントのデザイン、制作、撮影を課題研究の7名で行いました。「お花を飾る楽しさを伝えたい」「様々なフラワーアレンジメントを見てほしい」という思いから作りました。完成したカレンダーは近隣の中学校の他、生涯学習センターや市役所、世界遺産センターでも配布を行いました。地域の方に大変喜んでもらうことができました。また同時にフラワーアレンジメントに取り組む生徒への応援メッセージをいただくことができました。ありがとうございました。
世界遺産センター「セカイト」の花壇植栽交流
12月11日(月)生物生産科草花部3年生が、富岡特別支援学校高等部1年生と協力して世界遺産センター「セカイト」にて、花壇植栽を実施しました。ビオラを植え付けました。とても良い交流になりました。
1年生 AED講習会
12月11日に1年生がAED講習会を受講しました。
3クラスとも真面目に一生懸命、心肺蘇生・人工呼吸などの人命救助の方法やAEDの取り扱い方法を学びました。実際の救命活動の場に遭遇しても冷静で確実な対処ができるよう、今日学んだことをぜひ身につけてほしいです。
レスリング部 富岡市スポーツ協会表彰
令和5年度富岡市スポーツ協会の表彰式が12月1日(金)、Yokowoシルクアリーナ富岡で行われ、本校レスリング部の石井裕樹君が優秀選手、レスリング部卒業生の黛義幸さんと本校教諭の清水真理子先生が特別優秀選手として表彰されました。
☆優秀選手
石井裕樹君(関東高等学校レスリング大会F92Kg級2位)
☆特別優秀選手
黛義幸さん(全日本マスターズ選手権大会優勝、世界ベテランズ大会出場)
清水真理子先生(全日本マスターズ選手権大会優勝)
生徒会役員選挙立会演説会
12月5日6校時に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
会長候補は2名の立候補があったため選挙、副会長、一般役員は定数内の立候補者のため信任投票となりました。それぞれが自分の考えを全校生徒にむけてしっかりと演説していました。新役員の皆さんには富岡実業高校を引っ張る存在としてこれから頑張ってほしいと思います。
農業クラブ立会演説会
12月5日(火)農業クラブ役員立会演説会がおこなわれました。
会長候補は選挙、役員選挙は信任投票となりました。各候補者が前向きな意見を演説し、生徒もしっかりと聞いて投票しました。新役員の皆さんには生徒の代表として農業クラブ活動を引っ張っていってもらいたいです。
冬のグリーンフェスタ
12月2日(土)冬のグリーンフェスタが開催されました。シクラメンなどの草花や野菜・卵・マドレーヌなどを販売しました。生物生産科と地域産業科の生徒を中心に準備・販売までおこないました。多くの人に来場していただき、大盛況でした。ありがとうございました。
富岡市民剣道大会
11月23日(木)剣道部の男子3名・女子1名が西毛地区剣道大会に甘楽富岡の代表として出場しました。地域の代表者で団体戦のチームを作り、リーグ戦をおこないます。高校は、男子4位・女子2位になりました。甘楽富岡は、総合3位の結果でした。今後の活躍に期待します。