TOPICS

世界ベテランズレスリング選手大会報告

10月5日(土)~13日(日)クロアチア・ポレチュで行われた世界ベテランズレスリング選手権大会に出場していた本校レスリング部卒業生の黛義幸さんが、悲願のメダルを獲得しました。3度目の出場で、落ち着いて試合ができたそうです。日本代表として果敢に攻め価値ある3位入賞を果たしました。また、新人戦に向け、激励していただきました。部員全員で新人戦を勝ち抜き、関東選抜大会に出場できるように頑張ります。

Division E(56-60歳)

【62kg級】黛義幸(富実クラブ)   3位=10選手出場

3決戦 ○[フォール、1:48=2-4]Vadim DANILOV(AIN)
2回戦 ●[フォール、1:05=0-2]Remzi R. OSMAN(ブルガリア)
1回戦  BYE

  

野球部秋季大会、1年生大会について

9月8日太田球場で秋季大会が行われました。群馬県立桐生高等学校と対戦しました。10月2日にはYokowoシルクスタジアム富岡で1年生大会が行われ群馬県立高崎商業高等学校と対戦しました。選手はしっかりと声を出し一生懸命頑張りました。今後とも応援よろしくお願いします。

 

世界ベテランズレスリング選手大会 黛義幸さん出場

10月5日(土)~13日(日)クロアチア・ポレチュで行われる世界ベテランズレスリング選手権大会に、本校レスリング部卒業生の黛義幸さんが日本代表選手として選出され、3度目の出場が決まりました。黛さんは、仕事終わりに高校生の練習に参加し、心身を鍛えるとともに、後輩に指導してくれています。日々努力する姿を尊敬し、世界へはばたく黛さんを誇りに思います。部員一同、全力で応援します。

 

今年行われた全日本マスターズレスリング選手権大会での黛さん↓

 

国民スポーツ大会レスリング競技 竹内将美さん出場へ!

10月6日(日)~9日(水)佐賀県嬉野市で行われる国民スポーツ大会レスリング競技に、本校レスリング部卒業生の竹内将美さんが成年の部フリースタイル125Kg級に群馬県代表として初出場いたします。先日、最終調整に来てくださり、ご指導いただきました。竹内先輩の活躍を期待しています!
 ↓代表に選考された竹内さん(社会人オープン大会にて)

 

登山部活動報告

登山部は9月27日(金)~29日(日)に開催された新人登山大会に参加してきました。1年生にとっては、山中で過ごす初めての2泊3日です。合宿所以外での炊事は初めてでしたが、合計4回の炊事も完璧にこなし、秋の雰囲気漂う四阿山2354mを元気に登ることができました。

   

楽山園お月見会 竹灯籠展示

中秋の名月に合わせて楽山園でお月見会が開催されました。甘楽町の小幡小学校の児童と制作した竹灯籠を、地域産業科課題研究班の3年生が展示しました。生徒が制作した高さ120㎝の大きな竹灯籠も設置し、より賑やかに展示することができました。灯りを点灯させると庭園が一層幻想的に、装飾され、地域のみなさんと秋の夜を楽しみました。

   

ウイリアム・ジャクソン先生 Welcome to TOMIJITSU

9月9日(月)、新しいALTのウイリアム・ジャクソン先生をイングランドからお迎えしました。全校生徒で歓迎会を行い、生徒が実習で作ったドッグタグをプレゼントしました。先生から、日本語を交えた自己紹介があり、フレンドリーな先生で、これからの授業が楽しみです。

登山部活動報告

富実には登山部があり、少人数ですが、地元の山を中心に楽しく登っています。

最近の活動では、下仁田町でひときわ目立つとんがり山の小沢山や、甘楽富岡地区の名山 稲含山に登りました。また、校内にボルダリングボードを製作し、少しずつ練習を開始しました。登山もクライミングも楽しめる富実登山部にぜひどうぞ。