TOPICS
ピクセル画制作
今日からピクセル画の全体の貼り合わせ作業が始まりました。
文化祭実行委員が協力して今週中の完成を目指します!
地域産業科 2年「生物活用」
2年生の「生物活用」ではフラワーデザインの学習が行われています。早くも卒業生の胸元を飾るコサージュについての学習が始まりました。今日はワイヤーとテープの巻き方について学習し、実際に葉とバラにワイヤーを通して練習しました。初めて扱うワイヤーに戸惑いつつも、みんなで教え合いながら取り組んでいました。卒業式には先輩達に素敵なコサージュが贈れるよう、練習を重ねて頑張ります。
マナーアップ運動を実施しました。
11月15日正門前においてマナーアップ運動を実施しました。本校、生活交通委員会の生徒約20名と、PTAの方や地域中学校の先生方が一緒に参加していただきました。ありがとうございました。
第41回牛乳料理コンクール 優良賞受賞
令和3年度第41回牛乳料理コンクール群馬県大会(書類審査)が10月19日に行われました。その結果、全257点の中から3年の工藤寛虎くんの作品「牛乳カレーラーメン」が優良賞を受賞しました!
バドミントン部 新人大会
群馬県高等学校新人バドミントン大会が6日(土)に開催されました。個人戦ダブルスで2年生女子の伊藤茉柚、神宮千嘉ペアがバドミントン部初のベスト32に入りました。二人とも1年生からバドミントンを始めましたが、日々練習に励み、今回の試合では大奮闘する姿を見せてくれました。シングルス戦、学校対抗戦はまだこれからです。更なる活躍を期待します。