TOPICS

カーネーションのラッピング

5/7(火)に生物生産科3年生が、自分たちで栽培したカーネーションをラッピングしました。日頃の感謝の気持ちを込めて、大切な人に贈ります。

  

令和6年度 高校総体壮行会

5/2(木)6校時に令和6年度高校総体に出場する生徒に対して壮行会を実施しました。各部から決意表明があり、最後に校歌を全員で歌いました。それぞれの部活が練習の成果を発揮して頑張ってきましょう。応援しています。

  

  

 

令和6年度 生徒総会

5/2(木)に令和6年度生徒総会を実施しました。行事報告・決算報告・組織編成・行事予定・予算案について審議されました。それぞれの生徒が自分事として生徒会行事に取り組んでほしいと思います。

  

JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会報告

「JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会」が4月28日(日)、横浜武道館で行われ、関東ブロック予選を勝ち抜いた山﨑匠汰君が出場しました。高校からレスリングを始めた山﨑君ですが、優勝した選手と準々決勝で対戦し僅差で敗れ、ベスト8と健闘しました。日々の練習を大事にし、また全国の舞台で戦えるよう頑張ります。応援ありがとうございました。

結果

☆U17

10Kg級 山﨑 匠汰君(3年2組)ベスト8

   

令和6年度 農業クラブ総会

 4/30(火)に令和6年度の農業クラブ総会を実施しました。昨年度の行事報告や決算報告・今年度の行事予定や予算案が審議され議題は全て承認されました。今年度も多くの競技会が開催されます。多くの生徒の活躍を期待します。

  

春のグリーンフェスタを行いました

4月27日(土)、本校にて春のグリーンフェスタを開催しました。生徒が種まきから丹精して育てた野菜苗や草花を求めて、多くの方にご来校いただきました。味噌やマドレーヌ、卵、ポップコーンなども好評でした。本校の生徒は、これからも皆様の笑顔と「ありがとう」がいただけるよう、ものづくりに取り組んでいきます。

 野菜苗は、平日10:00~15:00に5月10日(金)まで販売しています。ぜひ、ご来校ください。

  

令和6年度 開校記念式典・記念講演会

4月26日(金)に開校記念式典が行われました。日本ブラインドサッカー協会の園部優月さんをお招きし、目標に向かって頑張る大切さについて講演していただきました。歴史ある伝統校の生徒として、自分の夢や目標に向かってより一層励んでいきましょう。

   

 

野球部春季大会、練習試合報告

4月14日(日)西毛球場にて春季大会が行われ、吾妻中央高校と対戦しました。4月20日(土)には、松井田高校と練習試合を行いました。選手はチーム一丸となり一生懸命頑張りました。夏の大会に向けてこれからも練習に励みますので、今後とも応援よろしくお願いします。

  

宮崎公園 つつじ祭り

4/20(土)富岡市の宮崎公園でつつじ祭りが開催され、本校の草花部の3年生、生徒4名が参加しました。宮崎公園のツツジについてのPRと草花販売を行いました。多くの方に来場していただきました。ありがとうございました。宮崎公園のツツジは5月中旬まで咲いています。

 

春のグリーンフェスタ

4/27(土) 9:00~12:00まで野菜苗等の農産物販売会を富岡実業高等学校で実施します。このグリーンフェスタでは生物生産科の生徒を中心に栽培した野菜苗(2万鉢)とカーネーションやラベンダーなどの草花、鶏卵、マドレーヌや味噌の販売を行います。

近隣道路の渋滞を避けるために、販売時間でのご来場をお願いします。持ち帰り用の段ボール、容器などをご持参ください。多くの方のご来場をお待ちしております。

グリーンフェスタ チラシ

入学式

4月9日(火)、第77回入学式が行われました。今年の入学式も壇上は多くの草花で彩られた華やかな舞台となりました。緊張の中、新入生代表による宣誓も立派に行われ、いよいよ新しい仲間との高校生活が始まります。それぞれの目標に向かって、頑張っていきましょう。

   

  

春の草花苗販売

4/16(火)~5/2(木)春の草花苗の販売を開始します。販売は、学校のある平日・10:00~15:00温室で行います。正門から入り、矢印に沿って直接温室までお越しください。

草花苗 80円~

鉢もの 300円~

カーネーション 600円 等

 

※春のグリーンフェスタ(野菜苗の販売)は、4/27(土)9:00~12:00に実施します。

 

対面式・生徒会オリエンテーション

4月10日(水)在校生と新入生が初めて顔を合わせる対面式がありました。生徒会長から歓迎の言葉があり、新入生からは宣誓の言葉がありました。早く学校生活に慣れていってほしいと思います。

また、生徒会についてのオリエンテーションがありました。特に部活動紹介では、各部が工夫を凝らして新入生に説明していました。多くの生徒に部活動でも頑張ってほしいです。

   

  

生徒会 全国大会壮行会・生活目標の発表

4月8日(月)全国大会に出場するレスリング部の壮行会を実施しました。3年2組山﨑君はJOCジュニアオリンピック大会に出場します。厳しい練習の成果を発揮できるように応援しています。頑張ってください。

また、今年度の生徒生活目標が生徒会長から発表されました。学校生活をより良いものにするため、みんなが目標を持って学校生活を送りましょう。

  

観桜会 吹奏楽部出演

4月6日(土)・7日(日)に富岡製糸場で開催された観桜会のオープニングセレモニーに、吹奏楽部が出演しました。富岡高校吹奏楽部さんとの合同バンドで出演させていただき、会のオープニングにふさわしい楽しく素晴らしい演奏を来場した方々にお届けできたことと思います。

富岡高校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

   

全国高等学校選抜レスリング大会報告

風間杯第67回全国高等学校選抜レスリング大会は3月27日(水)~29日(金)新潟東総合スポーツセンターで行われ、関東選抜大会を勝ち抜いた石井裕樹君と浅川健太郎君が出場し、石井君が5位入賞、浅川君がベスト16と大健闘しました。新年度も全国大会出場目指して頑張ります。応援ありがとうございました。

結果

☆個人対抗戦

92Kg級 石井 裕樹君(2年1組)第5位

71Kg級 浅川健太郎君(2年3組)ベスト16

   

小幡さくら祭り参加

3/31(日)甘楽町総合公園で行われた小幡さくら祭りに参加しました。生物生産科の3年生がカーネーションやラベンダーなどの草花、マドレーヌや卵の販売を行いました。晴天のもと多くの方が来場してくれました。

   

3学期 表彰式・終業式

3月22日(金)に3学期終業式を行いました。また、表彰式も行われました。生徒の皆さんの活躍が様々な場面で見ることができました。新年度に向けて新たな目標を設定し、有意義な時間を過ごしましょう。

  

令和5年度 離退任式

3月22日(金)に離退任式が行われました。離退任される先生方から温かなメッセージをいただき、生徒たちも感謝の気持ちを持って聞いていました。離退任される先生方ありがとうございました。新天地でも頑張ってください。