カテゴリ:電子機械

第12回群馬県高校生電気自動車大会 出場

令和3年度 第12回群馬県高校生電気自動車大会が前橋工業高校隣の駐車場で開催されました。

大会内容は30分間の耐久レースで、数多く周回を重ねたチームが勝ちというものです。モータ(キット品)、バッテリは各チーム共通のものを使用するイコールコンディションです。

本校から、電子機械科3年生課題研究班と機械研究部から2台が出場しました。 赤城おろしが吹き荒れ、かざはなも舞う中3台とも完走できました。

 

 

最新のマシニング稼働中!!

「電子機械科 最新マシニング装置を導入後、中学生のみなさんにご紹介 !! 」

10月から、最新の工作機械 デジタル化対応の マシニング が導入されました。ペン立てやネームプレートなどいろいろな部品の加工が、マシンと対話しながら加工の工程を自動で作り上げていきます。

 大スクリーンのタブレット感覚で、加工シミュレーションまで画面に映し出されます。是非、富岡実業の奥の工場まで、覗きに来てみませんか!(^^)!

 優しいお兄さんたちが説明すると思います。 お待ちしております。