カテゴリ:学校行事
全校生徒を対象に交通安全教室を実施しました。
本校では、10月22日(水)にスタントマンによる交通事故再現を通した交通安全教室を実施しました。
実際の事故さながらの迫力ある再現を目の当たりにし、生徒たちは交通ルールを守ることの大切さや、わずかな不注意が重大な事故につながることを改めて実感していました。
今回の体験を通して、一人ひとりが「自分の命を守る行動」を心がけ、安全意識を高めるきっかけとなりました。
令和7年度 体育祭
10月17日(金) 令和7年度体育祭が開催されました。種目は、玉入れ・大縄跳び・借り人競争・綱引き・○×クイズ・部活動対抗リレー・障害物競走・棒引き・クラス対抗リレーです。
クラスで団結し、素晴らしい体育祭になりました。お疲れさまでした。
第2回オープンスクールを開催しました。
10/11(土)、第2回オープンスクールを開催しました。今回は、専門高校としての特色ある授業や実習、普通教科の授業風景を参観していただきました。また、部活動見学も行い、参加した中学生と保護者の皆様からは、富岡実業高校の魅力や楽しさを見ることができ、学校選びの参考になったと好評でした。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
全国大会壮行会
全国産業教育フェア全国高校生フラワーアレンジメントコンテストに出場する3-2中野さんと農業クラブ全国大会農業鑑定競技に出場する生徒2名の壮行会を実施しました。それぞれの大会に向けた決意表明がありました。応援しています。頑張ってください。
〈全国大会〉
10月25日(土) 全国産業教育フェア全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト
(福島県郡山市)
10月22日(水)・23日(木) 農業クラブ全国大会農業鑑定競技
(山梨県甲府市)
R7年度第1回オープンスクール
8/8(金)第1回オープンスクールを開催し、多くの生徒・保護者の皆さんにご参加いただきました。在校生も実技指導係や案内係として多数参加し、参加者に富実ならではの実習を体験してもらいました。富実の魅力の一端を感じていただけたでしょうか。
10/11(土)開催の第2回オープンスクールは、9月上旬に受付を開始します。ぜひまたご参加ください。