カテゴリ:学校行事

校内マラソンを実施しました

12月13日(金)、大塩湖において校内マラソン大会を実施しました。女子は大塩湖1周(約3.2km)、男子は2周(約6.4km)を元気に走りました。寒空のなか、個人、クラス対抗、部活動対抗で競い合い、生徒はPTA役員や先生方、クラスメートの声援に後押しされ、精一杯ゴールを目指しました。本当にお疲れさまでした。また、PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

   

農業クラブ・生徒会 新役員選挙

 12月10日(火)に農業クラブと生徒会の新役員立会演説会が実施されました。農業クラブ・生徒会ともに立候補した生徒と応援演説の生徒は立派な演説で意気込みが伝わりました。これから新役員の皆さんには引っ張っていってほしいと思います。

  

冬のグリーンフェスタ開催

 11月30日(土)、本校にて冬のグリーンフェスタを開催しました。生徒が栽培したシクラメンや花壇苗をはじめ米や野菜・卵などの農産物販売を実施しました。味噌やマドレーヌ、ポップコーンなども好評でした。多くの方にご来校いただきありがとうございました。

  

交通安全教室を実施しました

11月26日(火)、富岡交通安全協会、富岡警察署交通課から講師を招き、交通安全教室を行いました。身近で発生しやすい事故の事例や交通ルール改正など、生徒と地域の安全のために丁寧に講話をしていただきました。交通課はリモコンカーを使い、事故を再現するなど工夫していただき、わかりやすい交通安全教室となりました。

  

橿緑祭を行いました

11/9(土) 、2年に1度の橿緑祭(文化祭)を行いました。日頃の学習の成果を活かした特色ある発表や模擬店、農産物販売、ステージ発表など生徒がアイデアを出し合い、富実らしい文化祭となりました。1000名を超える多くの保護者や地域の方々に来場いただき、大盛況でした。本当にありがとうございました。