2025年4月の記事一覧
宮崎公園 つつじ祭り
4/19(土)富岡市の宮崎公園でつつじ祭りが開催され、本校の草花部の3年生、生徒7名が参加しました。宮崎公園のツツジについてのPRと草花販売を行いました。さらに、宮崎公園のツツジを保存・再生させるために本校で挿し木繁殖させたツツジ苗の植え戻しを地域のさくら小学校と富岡西中学校の皆さんと一緒に実施することができました。ありがとうございました。宮崎公園のツツジは5月中旬まで咲いています。
マナーアップ運動を実施しました
4月15日、高校生の事故防止と地域との良好な関係づくりを目的として、マナーアップ運動が実施されました。安全に正しく自転車を利用するためのルールやマナーを守る意識を高めることができました。
春のグリーンフェスタ 2025 ~春の苗販売会~
4/26(土) 9:00~12:00まで野菜苗等の農産物販売会を実施します。このグリーンフェスタでは生物生産科の生徒を中心に栽培した野菜苗(2万鉢)とカーネーションやラベンダーなどの草花、鶏卵、マドレーヌや味噌の販売を行います。
近隣道路の渋滞を避けるために、販売時間でのご来場をお願いします。持ち帰り用の段ボール、容器などをご持参ください。多くの方のご来場をお待ちしております。
春の草花苗販売
4/15(火)~5/2(金)春の草花苗の販売を開始します。販売は、学校のある平日・10:00~15:00温室で行います。正門から入り、矢印に沿って直接温室までお越しください。
草花苗 80円~
鉢もの 300円~
カーネーション 600円 等
※春のグリーンフェスタ(野菜苗の販売)は、4/26(土)9:00~12:00に実施します。
生徒会 全国・関東大会壮行会・生活目標の発表
4月8日(火)レスリング部・機械研究部の壮行会を実施しました。レスリング部はJOCジュニアオリンピックカップ・ジュニアクイーンズカップレスリング選手権
大会に出場します。機械研究部の上山さんは関東甲信越北陸高校生溶接コンクールに出場します。厳しい練習の成果を発揮できるように応援しています。頑張ってください。
また、今年度の生徒生活目標が生徒会長から発表されました。学校生活をより良いものにするため、みんなが目標を持って学校生活を送りましょう。
富実R7 生徒生活目標
1.爽やかなあいさつ・返事・校歌!
2.みんなの笑顔でいじめゼロ!
3.よく考え けじめのある行動を!
4.全力でチャレンジ!