カテゴリ:生物生産
令和5年度 卒業式飾花用草花注文について
令和5年度 卒業式飾花用草花 注文承ります。
今年度も、卒業式用にペチュニア鉢(200円)、パンジー・ビオラのプランター(800円)の注文を承ります。添付されている注文票をダウンロードしていただき、要項に従って草花担当まで送付してください。注文お待ちしています。なお、数は十分に栽培して降りますが、希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
草花担当:安藤
世界遺産センター「セカイト」の花壇植栽交流
12月11日(月)生物生産科草花部3年生が、富岡特別支援学校高等部1年生と協力して世界遺産センター「セカイト」にて、花壇植栽を実施しました。ビオラを植え付けました。とても良い交流になりました。
狩猟の魅力・意義を発信する特別授業
11月16日(木)生物生産科2年生を対象に狩猟の魅力・意義を発信する特別授業として「野生動物の保護と管理における狩猟の社会的役割」についての講義が行われました。
前半は野生鳥獣による農林業被害の状況について学び、後半では捕獲従事者による捕獲道具の使い方や現場についての実践的な授業が展開されました。
生徒たちは興味津々に授業に参加し、鳥獣被害を食い止めるべく、この中から一人でも多くの捕獲従事者が誕生することを願っています。
幼児との富岡製糸場の花壇植栽
11月13日(月)富岡市製糸場の花壇植栽を生物生産科3年・草花部が富岡子ども園のこども達と一緒に実施しました。ビオラを1200苗植え付けましたが、そのうち200苗を子ども園のみんなが植え付けてくれました。寒い中でしたが、楽しそうに植え付けできました。
富岡市役所の花壇植栽
11月2日(木)富岡市役所の花壇植栽を生物生産科2年生草花部の生徒8名で実施しました。ビオラの苗を600本植え付けました。市役所の東側にはプランターも飾ってありますので近くにお越しの際はご覧ください。
行事や授業の様子を発信しています。