2024年11月の記事一覧

交通安全教室を実施しました

11月26日(火)、富岡交通安全協会、富岡警察署交通課から講師を招き、交通安全教室を行いました。身近で発生しやすい事故の事例や交通ルール改正など、生徒と地域の安全のために丁寧に講話をしていただきました。交通課はリモコンカーを使い、事故を再現するなど工夫していただき、わかりやすい交通安全教室となりました。

  

橿緑祭を行いました

11/9(土) 、2年に1度の橿緑祭(文化祭)を行いました。日頃の学習の成果を活かした特色ある発表や模擬店、農産物販売、ステージ発表など生徒がアイデアを出し合い、富実らしい文化祭となりました。1000名を超える多くの保護者や地域の方々に来場いただき、大盛況でした。本当にありがとうございました。

  

  

野球部練習試合について

11月6日Yokowoシルクスタジアム富岡で前橋育英高等学校と練習試合が行われました。前橋育英高校は7度(春1、夏6)甲子園に出場したことある強豪校です。選手はしっかりと声を出し一生懸命頑張りました。今後とも応援よろしくお願いします。

 

県民大会レスリング競技 第3位

「群馬県民大会レスリング競技会」が11月3日(日)、ダノン城沼アリーナで行われ、富岡チームで本校レスリング部の磯貝堅心君、石井裕樹君、山﨑匠汰君と卒業生が活躍し、3位入賞いたしました。

 結果

☆富岡市 第3位         

57Kg田村尚貴さん、黛義幸さん

61Kg磯貝堅心君(3年3組)

65Kg吉井翼さん

74Kg中島駿さん   

86Kg福田翼さん

97Kg石井裕樹君(3年1組)、山﨑匠汰君(3年2組)

125Kg田村敬太さん

  

まちづくりアワード2024で最優秀賞を受賞

11月4日(月)富岡製糸場でまちづくりアワード2024決勝プレゼン大会が開催されました。本校から生物生産科2年草花部の佐藤さんと関さんが出場し、見事に高校生部門の最優秀賞を受賞することができました。おめでとうございます。
プレゼン題目「富岡を植物でつなぐ~魅力を高校生が発信~」