2023年6月の記事一覧
宮崎公園つつじ挿し木事業
6月28日(水)生物生産科3年草花部が富岡市宮崎公園においてつつじの挿し木事業(挿し木講習会)を実施しました。富岡市文化財保護課の方と連携して専門家の青木先生から挿し穂の取り方や挿し木の方法をお聞きして9種類の挿し木をおこないました。宮崎公園のつつじは希少性の高いつつじばかりです。これからも保存と再生に取り組んでいきます。
空手道部 インターハイ予選結果
6月16日~17日にインターハイ予選がありました。今年全ての種目にエントリーすることができ、部員一丸となって戦うことができました。女子個人組手では、2年生の佐藤ひなのが粘り強い組手でベスト16まで勝ち進むことができました。また、女子団体組手では、準々決勝まですすむことができ、伊勢崎清明高校に敗れ、ベスト8になりました。3年生は、“明るく、楽しく、元気よく、自分に厳しく”を合い言葉に3年間の努力を出し切ることができました。
次は、新チームで次の目標に向けて頑張っていきます。
結果は以下の通りです。
女子個人組手 佐藤ひなの(2年)ベスト16
女子団体組手 ベスト8
令和5年度第76回群馬県高校ハンドボール選手権大会・ 全国高校ハンドボール選手権大会県予選結果報告
「群馬県高校ハンドボール選手権大会・全国高校ハンドボール選手権大会県予選」が6月11日~18日、吉井高校で行われました。女子は、2年連続2回目の優勝を飾りました。男子は、善戦しましたが惜しくも準優勝となりました。女子は7月下旬に北海道で行われるインターハイ出場が決定しました。日々の練習を大事にし、全国大会で勝てるように頑張ります。応援ありがとうございました。
男子ハンドボール部 準優勝
準決勝 富岡実業 42-21 伊勢崎
決勝 富岡実業 33-40 富岡
女子ハンドボール部 優勝(2年連続2回目・インターハイ出場)
準決勝 富岡実業 46-9 伊勢崎
決勝 富岡実業 36-20 富岡
生物生産科2年生 授業作品YouTubeアップロード
生物生産科2年生が授業で作成したストップモーションアニメーションを学校YouTubeチャンネルにアップロードしました。この作品は1人1台端末を用いて撮影した写真を動画にしたものです。
ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCVOjfnTljQ9bYZ4-VUkGJww
野球部 新潟遠征(1泊2日)
6月17日(土)から1泊2日で新潟県に遠征を行ってきました。
初めての合宿ということで選手達は大いに盛り上がり、良い思い出となりました。17日は塩沢商工、18日は柏崎高校、桐生高校と練習試合を行いました。2日間で3試合を戦い選手にとってはハードでしたが、貴重な経験を積むことができました。攻撃面ではリードされても諦めずに全員でつなぎ、チャンスでは長打も飛び出すなど、選手達は空振りを恐れずにしっかりと振り切っていました。
夏の大会に向けての練習試合も残り少なくなってきましたが、自分たちにできることを一生懸命に取り組んでいきます。今後も応援をよろしくお願い致します。
行事や授業の様子を発信しています。