2023年6月の記事一覧

群馬県高等学校レスリング選手権大会報告

「群馬県高等学校レスリング選手権大会兼全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会群馬県予選会兼全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会群馬県予選会」が6月16日(金)~18日(日)、KAKINUMAアリーナで行われました。学校対抗戦第3位、個人対抗戦92Kg級で石井裕樹君が両スタイルで2位入賞し、全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会への出場権を得ることができました。インターハイ出場の夢は叶いませんでしたが、プレッシャーのかかる中、最後まで戦い抜きました。全国でも頑張ります。応援ありがとうございました。

 結果

☆学校対抗戦 第3位(前村、磯貝、小島、三宅、浅川、山﨑)

 

☆個人対抗戦男子(F:フリースタイル G:グレコローマンスタイル)

55Kg級  磯貝堅心君 (2年3組)F第3位・G第3位

55Kg級  前村一磨君 (1年2組)F第5位

60Kg級  小島健太君 (3年3組)F第3位・G第3位

65Kg級  三宅 新君 (1年3組)F第5位

71Kg級  浅川健太郎君(2年3組)F第3位・G第3位

92Kg級  石井裕樹君 (2年1組)F第2位・G第2位

125Kg級 山﨑匠汰君 (2年2組)F第3位・G第3位

 

 

 

富岡市保健センターの花壇植栽

 6月15日(木)生物生産科草花部2年生が、富岡特別支援学校高等部1年生と協力して世界遺産センター「セカイト」にて、花壇植栽を実施しました。ニチニチソウを中心に植え付けました。とても良い交流になりました。

   

地域産業科3年課題研究 食品C部

 地域産業科3年課題研究の授業で食品C部が「食品ロス・規格外商品の有効利用」に取り組んでいます。昨年度より、おからと規格外サツマイモを利用して、オリジナルおからコロッケとおやきの開発をおこない、ついに『お~け!!』と『おやき』を完成させることができました。

 早速完成商品を、クラスの人たちと地域の富岡こども園の園児、職員の方々に試食して頂き、感想・ご意見を頂きました。

   

富岡市保健センターの花壇植栽

 6月12日(月)富岡市保健センターの花壇植栽を生物生産科3年、草花部が実施しました。保健センターが新しく移設するのに伴い新しい花壇ができました。アンゲロニアを中心に植え付けました。近くにお越しの際はぜひご覧ください。

   

野球部練習試合  VS 市立前橋高

6月10日(土)、市立前橋高校と練習試合を行いました。
先発右腕(3年)は四球が少なく粘り強く試合を作ってくれました。攻撃面では全員でつないで5点差を追い付き、さらに逆転するなど、粘り強さと勝負強さが感じられました。監督の教えを守り、空振りを恐れずにしっかり振り切ることを実践した結果です。ピンチではセカンド(3年)から的確な指示が跳び、全員でアウトを取りに行く姿勢も見られました。2試合目は途中から出場することが多い1年生全員が先発で出場し、試合を楽しんでいました。
今後も一生懸命に練習に取り組んでいきます。応援をよろしくお願い致します。