2023年5月の記事一覧

令和5年度 関東大会壮行会

 5月30日(火)、県大会を勝ち抜き、関東大会に出場するレスリング部とハンドボール部男・女の壮行会を実施しました。練習の成果が発揮できるように頑張ってください。応援しています。

   

進路講演会

 5月30日(火)5・6校時に、全校生徒に向けて進路講演会が行われました。株式会社ミツバの飯尾さんをお招きし、「ものづくり」とはどういうことか、これからの未来、社会に出て働くとはどういうことなのかなどの講演をしていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。これを踏まえ、将来のことを見据えて、高校生活の充実に繋げていきましょう。

  

野球部練習試合 VS 伊勢崎興陽

5月27日(土)、伊勢崎興陽高と練習試合を行いました。

今回、先発の左腕(3年)は無四球の丁寧なピッチングで試合を作りました。次の右腕(3年)も連続三振を奪うなど好調を維持して無失点、最後は右腕(2年)が、今回も気持ちのこもった球を投げ込んで試合を締めました。攻撃面ではセンター(3年)の豪快な一発が飛び出す一方で、2度リードされても追い付いて逆転する粘りも見られました。ミスが出てもお互いに声を掛け合うなどして、失敗しても前向きに取り組んでいました。

これからも一生懸命に練習に取り組んでいきます。応援をよろしくお願いします。

   

富岡市役所の花壇植栽

 5月26日(金)富岡市役所の花壇植栽を生物生産科2年生20名で実施しました。マリーゴールド等の苗を600本植え付けました。市役所の東側にはプランターも飾ってありますので近くにお越しの際はご覧ください。

   

富岡市社会教育館のポケットガーデン完成!

 昨年度応募した緑の環境プラン大賞において、本校草花部がコミュニティー大賞を受賞しました。そこで提案したポケットガーデンを生物生産科3年草花部9名が1年がかりで施工し、完成しました。「富岡の歴史に触れる庭プロジェクト」です。富岡市社会教育館入口にあり、どなたでも見ることができます。5月25日(木)は、第一生命財団の方から取材を受けました。富岡にちなんだポケットガーデンです。ぜひご覧ください。