カテゴリ:生物生産
富岡製糸場の花壇植栽
11月2日(水)に生物生産科1年生が、富岡製糸場にある東繭置所前の花壇にビオラの花苗1200株を植え付けました。
令和4年度 シクラメン販売について
11月28日(月)~12月3日(土)シクラメン・草花販売をおこないます。
○販売日 11月28日(月)~12月3日(土)
○時間 10:00~17:00
※お電話で予約をお願いします。
11/24(木)~電話予約受付開始(来校日時と連絡先を確認します。)
※12/3(土)は、9:00~12:00 12/3(土)は予約不要。
12/3(土)は、野菜・たまご販売や焼き菓子などの販売も実施します。
草花担当:安藤
パンジー・ビオラの販売
パンジー・ビオラの販売
10/25~本校では、感染症対策をおこなった上で、パンジー・ビオラ(70円)を販売しています。ご希望の方は、直接温室までお越しください。平日10:00~15:00
第20回日比谷公園ガーデニングショー2022への参加
10月21日(金)に東京都の日比谷公園で開催される第20回日比谷公園ガーデニングショー2022に生物生産科3年草花部10名が作品を出展しました。作品は、ハンギングバスケット4作品、それぞれテーマは、「スクール革命」「青春」「燃える情熱」「未来」です。高校生らしい作品が完成しました。10/22~10/30まで開催されています。
出前授業 生物生産科 2年
10月20日(木)、本校において生物生産科2年生を対象に、「野生鳥獣の保護と管理における狩猟の社会的役割」と題して群馬県環境森林部自然環境課の方による出前授業が行われました。群馬県は山地が多く自然が豊かであり、多くの野生鳥獣にも恵まれています。ところが、その野生鳥獣(ニホンジカ、イノシシ等)による農林業被害が年間で5億7千万円以上になることに生徒達は驚いていました。普段から作物を大切に育てている生徒達にとっては、一生懸命に育てた農作物までに被害が拡大していることは人ごとではなかったようです。野生鳥獣はただ保護するだけではなく適切にその数を管理しなくてはならないこと、農林業の被害を野生鳥獣から守るために狩猟が必要であること、一方で狩猟者の高齢化が著しいことなどを学び、群馬県の農林業が直面している問題の現状とその対策について深く学ぶことができました。自分たちの故郷である群馬県の未来について考える良いきっかけともなりました。本日はありがとうございました。
令和4年度 秋・冬用花壇苗の注文販売について
パンジーやビオラなどの秋・冬用花壇苗の注文承ります。
パンジー・ビオラ(70円)の注文を承ります。添付されている注文票をダウンロードしていただき、要項に従って草花担当まで送付してください。注文お待ちしています。なお、数は十分に栽培して降りますが、希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
草花担当:安藤
生物生産科(畜産) 子牛誕生しました
生物生産科(畜産)で飼育している和牛の子牛が、6月24日(金)球技大会の日に産まれました。
女の子です。球技大会にちなんだ名前を募集中です。
富岡製糸場の花壇植栽
6月2日(木)に生物生産科3年、草花部門10名が、富岡特別支援学校高等部1年生と交流活動として世界遺産センター「セカイト」前の花壇にマリーゴールドの苗を協力して植え付けました。
富岡製糸場の花壇植栽
5月18日(水)・5月20日(金)に生物生産科2・3年生が、富岡製糸場にある東繭置所前の花壇にサルビア等の花苗1200株を植え付けました。
生物生産科3年作物専攻 水田直播作業
5月16日、生物生産科課題研究の授業で3年生(作物専攻班10名)が鉄コーティング水稲直播作業を行いました。(株)群馬クボタ富岡営業所の方にご指導いただきながら播種機の操縦し、うるち米、もち米の直播を行いました。これからさまざまな管理作業をして、美味しいお米を収穫できるように頑張ります。
行事や授業の様子を発信しています。